日常
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/20 16:03
クーラー
クーラーってすげぇ
外はあんなにあついのに
部屋の中はこんなにも涼しい
あぁーアイスおいしー
勉強しなきゃ…
PR
未選択
2015/07/28 16:31
0
おはようござます
皆さま
おはようござます
てかこのブログ
見てくれてる人いるのかなー?
まぁ自己満だしよしとしよか…
でももし見てくれてる人いたら
何かしら反応してくれたら嬉しいです
昨日の夕方にお昼寝をしてしまった
ため夜寝れず朝一でバス釣りへGO!
5時くらいから
釣りしてました
んで
一匹だけ釣れたので
なんとか坊主を逃れて帰宅!
前より少しだけサイズアップ
手がバス臭いwww
うぇ
皆さん良い1日をー(^^)
私は寝ます!笑
未選択
2015/07/28 06:46
0
バケモノの子
バケモノの子見てきた結果・・・・・・・
普通に面白かった!!!!!!!!!!!!!!
ここでまだ見てない人のために少しだけあらすじを紹介しておくと
人間の世界とは別にもう1つバケモノの世界があって。ある日、ひとりぼっちの少年がバケモノ界【渋天街】に迷い込み、バケモノ・ 熊徹の弟子となって、九太という名前を授けられる。奇妙な師弟関係の2人はことあるごとにぶつかり合う。だが、修行と冒険の日々を重ねるうち、次第に絆が 芽生え、ともに成長する。まるで本当の親子のように
てな感じです。
友達にあんまり面白くないって言われてて
不安だったけど何の問題もなかった。
なかでも
くまてつときゅうたの掛け合いが面白かった。
>
途中何回かうるうるくるシーンがあって
周りの人も結構泣いてる人いたから感動するシーンもあり。
個人的に一番お気に入りのシーンは
強さとは何か知るために5人??
かそこらの賢者の下を尋ねるシーンだ
今回の作品も素晴らしいけど
細田守の作品は魅力的な作品が多いと思う
サマーウォーズや
時をかける少女
おおかみこども
なんかどの作品も映像の中に引き込まれる魅力がある
他の作品も調べてみたら
短編アニメーション映画
1999年 『
劇場版デジモンアドベンチャー
』
1999年 『
劇場版ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の幽霊電車3D
』(2009年再上映)
2000年 『
劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
』
2000年 『
劇場版デジモンアドベンチャー3D デジモングランプリ!
』(2009年再上映)
長編アニメーション映画
2005年 『
ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島
』
2006年 『
時をかける少女
』
2009年 『
サマーウォーズ
』
2012年 『
おおかみこどもの雨と雪
』
2015年 『
バケモノの子
』
イベント上映作品
1999年 『
ゲゲゲの鬼太郎〜鬼太郎の幽霊電車〜
』(花やしき遊園地などでの限定上映)
2000年 『デジモンアドベンチャー3D デジモングランプリ』(
サンリオピューロランド
限定上映)
2000年 『
銀河鉄道999 ガラスのクレア
』(
丸の内東映
ほか)
2003年 『
SUPERFLAT MONOGRAM
』(
ルイ・ヴィトン
店舗限定上映)
2003年 『66』(六本木ヒルズ限定上映)
2003年 『不思議世界アタゴオル』(文化庁メディア芸術祭限定公開、『
アタゴオルは猫の森
』のパイロットフィルム、
橋本カツヨ
名義)
こんなにたくさんの作品の
監督されているというんだから驚きだ!!!!!
デジモンとワンピースは見たなー
エンドロールで
くまてつの声優さんが
役所広司
だと知ってさらに驚きwwww
お勧めの作品なので近々映画に行く方は是非!
未選択
2015/07/27 13:14
0
すいかの日
今日はどうやろ
スイカの日らしいです。
正直
スイカはあまり好きではないw
一番上の甘いところだけなら
食べれるけどね!笑
食べれないけど
スイカ割りでストレス
発散したいなー
未選択
2015/07/27 10:51
0
飛行機墜落事故
今さっき知ったニュースだけど
東京で軽飛行機の墜落事故が
あったらしい
いやシャレになんねー
くらいヤバいだろこれ
そもそも
飛行機墜落事故とか
防ぎようがないじゃん…
こんなんで家全焼とか…
よく自衛隊の飛行機とか
飛んでるけど
本当こういうのみると
勘弁してと思う…
怖いね
未選択
2015/07/26 15:31
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(68)
最新記事
ひさびさのこうしん
(10/08)
更新すんの忘れてた!笑
(09/14)
あぶねー
(09/07)
ツイキャス
(09/06)
のみー
(09/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
フリーエリア
ページトップ